キャスターオイルを家族で使った結果は?
我が家ではかれこれ3年以上家族でお世話になっているのがキャスターオイルです。皮膚が弱い夫が寝る前にハンドクリーム代わりに手に塗って寝ています(石鹸などで手が荒れるみたいです)。
市販のハンドクリームなどいろいろ試してみて、最終的にキャスターオイルに落ち着きました。
ひりひりしないし、寝ている間に手の荒れが軽減できるようです。
クリームと比較してベタベタするのが難点ですが、キャスターオイルを使うようになってから夫の手荒れが明らかに少なくなりました(完全になくなったわけではないのですが…)。
また、子どもが怪我したときなどにキャスターオイルを塗ったりもしています。特に指先などの切り傷など染みないし、何となくですが治りも早いので最近は「ママオイル塗って」と自ら言ってきます。
私は夜のスキンケアの仕上げに使用しています。シミ対策で使用していますが、今のところシミが濃くならないので現状維持できているかなと思います。
超乾燥肌なのですが、翌朝化粧前に肌の状態がもっちりしているのが実感できるため気に入っています。
その他、首のイボも少しですが小さくなってきているような気がするので継続して経過観察実施中です。
キャスターオイルとは?
キャスターオイル = ひまし油orカスターオイルとも言われます。
ひまし油とは「トウガマの種子」からとれる植物油です。別名をヒマといいます。
昔から万能薬として世界各地で重宝されてきましたが、アメリカ人のエドガー・ケイシーという人物が「ケイシー療法」と呼ばれる民間治療にキャスターオイルを使用したことによって、その効能の認知度が一気に広まっていったと言われています。
「鳥取のよろずクリニック」という病院の公式HPでは、ひまし油を使った治療やエドガーケイシー療法にについて詳しく記載されています。
エドガー・ケイシー療法 ひまし油湿布 コロニクス(腸内洗浄) | 鳥取のよろずクリニック (yorozu-cl.com)
テクスチャー、その他
- テクスチャー:粘性が高くはちみつのような重さがある
- オイルの持ち:酸化しづらく持ちがいいため高コスパ!
- 価格帯:商品によってピンキリだが、お手頃なオイルも多く扱っている
キャスターオイルの特徴ははちみつのような重みのあるテクスチャーですね。私は顔や身体に使用するときは、ホホバオイルと混ぜて使用しています。混ぜることで重さが解消されて顔にも塗布しやすいです。
選び方
圧搾方法はいろいろあるようですが、「コールドプレス(低温圧搾)されたもの」のものをオススメします。
コールドプレスとは低温圧搾したオイルのことで、種子にゆっくり時間をかけて圧力を加えて、オイルを抽出する方法です。
短い時間で一気に圧力をかけると、摩擦熱で果実や種子が高温になり、ビタミンEなど大切な成分が損なわれたり、変質してしまう(その分安価)ですが、直接顔や肌に塗ったりするなら意識したいところです。
我が家で実際に使用しているキャスターオイル
我が家ではHeritageのキャスターオイルを使用しています。
Heritage社製のひまし油は、27℃以下で圧搾する、昔ながらの「低温圧搾法」によって製造されています。
「ローズウォーター」でも有名な海外のメーカーで、並行輸入品もあり手ごろなお値段で購入できるので、抵抗ない方はおススメします。
主人や子どもは直接このオイルのみ使用していますが、翌朝になるとべたつきもなくなっていい感じになっているとのことです。
その他おススメオイル
エシュルン1 冷間圧搾法・冷間工程ヒマシ油
コールドプレス製法でおススメしたいオイルです。同じコールドプレスでも、メーカーによって匂いやテクスチャーに違いがあるので実際自分で試してみてくださいね。
エシュルン1 冷間圧搾法・冷間工程ヒマシ油 500mL
有機栽培されたインド産のトウゴマの実を丁寧に熱を加えないように圧搾している高品質のオーガニック・ヒマシ油を使用されています。
SAKURA&NATURAL キャスターオイル
SAKURA&NATURAL キャスターオイル 300mL 天然100%無添加 ひまし油 ボディオイル マッサージオイル しっとりタイプ 保湿 マッサージ 無香料 大容量 キャリアオイル
100%キャスターオイル こちらもコールドプレス製法で圧搾したものです。
ピースオンアース 海外認定有機 ひまし油 特大ボトル1000ml 低温圧搾
ピースオンアース 海外認定有機 ひまし油 特大ボトル1000ml 低温圧搾
国際有機認定を受けており、100%ピュアなオーガニック、
有害なヘキサン・化学溶剤などは一切使用されておりませんので、安心かつ安全です。
使用前に一度パッチテストで試してね
メンタリストDaiGoさんも使用?!
ちなみに、メンタリストDaiGoさんも以前はココナッツオイルを使用していたが、キャスターオイルを使用するようになったようです。
ウオータースポーツの際に水に当たってもキャスターオイルは落ちないので、保湿力を維持するにはいいそうです。
以下のYouTube動画(【最新版】科学的に最強の格安スキンケアTOP3【高級品は金の無駄】)の7分55秒くらいから13分25秒の間で紹介されていますので、参考にしてください。
まとめ
いかがでしたか?
我が家ではもう欠かすことができないオイルとなっていますが、お肌のお手入れ等の検討中の方おススメですよ!
キャスターオイルは切り傷や火傷にも効果はありますが、別記事で記載している「血の池軟膏」も効果があるので興味がある方は以下の記事もご覧くださいね。
それではまた!
参考リンク