0~1歳 買ってよかった「おススメ絵本」5選!選ぶポイントは?

子育て

生まれたわが子が本好きになってほしいな♪と思うママやパパも多いかと思います。

我が家での絵本を取り入れた体験

我が家での読み聞かせのスタートはちょうど10ヵ月から試しに絵本を買ってみることにしてスタートしました。

なぜ10ヵ月からスタートしたのかといえば、なんとなく・・の感覚になってしまうのですがちょうどお座りが安定してきたので、絵本を一緒に開いて読んであげるにはちょうどいいかな思ったからでした。

実際絵本を読み聞かせしている間はうちの子の場合はキョロキョロしていて絵本の内容というより物体として興味がある様子でした(笑)。

ただ、絵には関心がある様子で「なんだこれは?」と言った感じでじいーっと見入っていたのが印象的でした。

安全に対する配慮としては、とにかくなんでも興味津々なので絵本を与えていて手を切らないか?角で頭をぶつけないか?を重要視する必要ありだと思い、角が丸い厚みのある絵本を与えていました。

私も自分の子が初めて見る絵本はどんなものがいいのか悩んだ時期があったので実際読み聞かせをした絵本を紹介して参考にしてもらえたらなと思います。

絵本を読み聞かせる時期について

赤ちゃんの写真

絵本の読み聞かせをスタートする時期は気にされる方も多いのではないでしょうか?

早い方は妊娠中から読み聞かせをされるママさんもいるように決まりはないのですが、一般的にはママやパパの声を聴きながら絵本に入っていけるようになる生後10か月くらいからスタートする方が多いようです。

また、赤ちゃんはなんでも口に入れたりなめたりするので、布絵本など取り入れるのもおススメでです。

絵本を選ぶポイントは?


0歳から1歳までの絵本を選ぶ時のポイントは?

  • 安全性に配慮したもの:この頃は何でも口に入れてしまいやすい時期でもあるため、角が丸いもの、破れにくいもの、ページが分厚く手を切ることがないものなど安全性に配慮したものを選ぶことも大切です。
    赤ちゃんが自分で持つことができるように小さめのものもおススメです。うちの子は片手に持って振り回すことが多かったので、(大型本でも振り回す傾向がありました。)小いさめのサイズが見ていて安心できました。
  • 色があざやかで形がはっきりしたもの:生まれたばかりの赤ちゃんでもわかりやすいように、はっきりとした色(いわゆる○○色といわれる赤・青・黄など)、形がシンプルなもの(丸・三角・四角など)がおススメです。
  • 繰り返しのリズム:同じことばやリズムの擬態語が繰り返されるなど、言葉が理解できない赤ちゃんでも音の響きやリズムを楽しめるようです。
    簡単な挨拶言葉などを表情を交えて繰り返すと赤ちゃん側も(くるぞくるぞ!)という表情で待っている様が見ていて私も楽しかったです。

おススメ絵本 5選

しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ) 0~2歳児向け 絵本

絵: かしわら あきお 出版:Gakken

赤ちゃんが注目する黒を中心に、反応のいいとされる『しましま』と『ぐるぐる』がいっぱいのかわいくてカラフルな絵本。出版社コメントにあるように、「実際に赤ちゃんに何度もイラストを見せて、赤ちゃんの反応がしっかりある色・デザイン」にしたとのことです。

(絵本の感想)
カラフルで鮮やかなコントラストがとてもかわいい絵本。この絵本に出会った時娘は1歳を迎える頃だったのですが、それでも十分楽しめました。「しましまぐるぐる」シリーズとして布や紐でつくった絵本や各種グッズまで出ています。

¥1,100 (2024/09/02 20:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
絵本「しましまぐるぐる」の作者である柏原晃夫の写真

 柏原 晃夫(かしわら あきお) 

1969年、兵庫県生まれ。神戸デザイナー学院・グラフィックデザイン科卒。クリエイティブディレクターとして京田クリエーションに所属し、絵本作家としても活動。

2004年「えいごえほん」シリーズで絵本デビュー。絵本には「いっしょにあそぼ」シリーズ(学研教育出版)や、「ゆびあそぶっく」シリーズ(ひかりのくに)など、乳幼児向けの作品多数。

2012年『ちょんちょんちょん(ゆびあそぶっく)』(日本出版販売株式会社)で「第1回デジタルえほんアワード グランプリ」受賞、「ほんとのおおきさ」シリーズの4冊が(学研教育出版)で2009年、2010年、2012年の「Parents’ Choice Award ノンフィクション部門・金賞」受賞。

著者プロフィールの出典元

【柏原さんの絵本】

あかあかくろくろ (いっしょにあそぼ) 0~2歳児向け 絵本

色の名まえを言いながら3色を繰り返す構成や、物の名まえにも触れている人気の絵本です。

¥1,100 (2024/09/04 11:35時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

ぶんぶんきいろ (いっしょにあそぼ) 0~2歳児向け 絵本

シリーズ累計150万部突破! (2017年)の人気シリーズの「黄色」の絵本。黄色の代表選手がずらりと登場。

¥1,100 (2024/09/04 11:36時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

【出版社のコメント】

赤ちゃんが夢中になる「配色」と「デザイン」
●「黒」「白」「赤」などの鮮やかでコントラストが強い配色
●「しましま」柄、「ぐるぐる」柄などのくり返しの模様
●目と口がある「かお」
生後6か月未満のまだ視力が発達していない赤ちゃんでも、これらに注目すると言われています。『しましまぐるぐる』の制作にあたり、実際に赤ちゃんに何度もイラストを見せて、赤ちゃんの反応がしっかりある色・デザインの絵本にしました。

安全・安心にこだわった製本
しっかりした厚紙に耐水コーディングを施し、本の扱いを知らない赤ちゃんにも安全で丈夫で長く楽しめる絵本です。ヨダレで濡れても、たたいたり引っぱったりしても、破れにくくなっています。しかけ穴は手作業で紙の断面をつぶしてなめらかにしてあります。

絵本 いっしょにあそぼ『しましまぐるぐる』公式サイト(Gakken) (gakken-ep.jp)

じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん) ボードブック

作・絵:まついのりこ 出版社:偕成社

「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」「みず じゃあじゃあじゃあ」、楽しく明解な絵とリズミカルなことば。音から物を認識する絵本。

2011年より「ブックスタート」の絵本に選ばれたことがきっかけで、より広く知られるようになりました。今では「はじめての絵本(ファーストブック)」といえば名前があがる、定番の絵本になっています。

(絵本の感想)

我が家でも一番最初に購入した絵本です。

コンパクトで厚みがあるため安心して与えることができました。赤い色の表紙や繰り返すリズミカルな音がなんとなく大人の私も心地よさを感じました。1歳すぎても繰り返し読んで聞かせました

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
絵本「じゃあじゃあびりびり」の作者である、まつい のりこの写真

まつい のりこ

1934年、和歌山県生まれ。武蔵野美術大学卒業。自分の子どものために制作した手づくり絵本をきっかけに、多くの作品を発表。新しい知識絵本の分野を切り開いた。

また、紙芝居の独自性を追求し、観客参加型紙芝居を確立した。絵本『ころころぽーん』で1976年ボローニャ世界児童図書展エルバ賞、紙芝居『おおきくおおきくおおきくなあれ』で1983年五山賞受賞。

主な作品に『じゃあじゃあびりびり』(偕成社)、『とけいのほん1・2』(福音館書店)、『ぼーる ころころぽーん』(講談社)、『とっとこ とっとこ』(童心社)などがある。ベトナムでの活動で、同国政府から文化功労賞も受けている。

著者プロフィールの出典元

【まついさんの絵本】

ばいばい (まついのりこ あかちゃんのほん) 

いろんな動物が順々に「こんにちは」、そして「ばいばい」と手をふります。心地よいくり返しが、動物たちとの親近感を深めます。

¥660 (2024/09/04 11:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

あめふり (まついのりこ あかちゃんのほん) 

ぽとんぽとん。あっ、あめだ。親子で楽しいお話をつくる“字のない絵本”です。

¥550 (2024/09/04 11:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

【出版社のコメント】

『じゃあじゃあびりびり』はなぜ人気?

・はっきりとした色づかい
 「ポイントは、色づかいがはっきりしているところ。まだ目があまり見えないあかちゃんでも色やかたちを認識でき、興味を引くんです」

・あかちゃんの耳がよろこぶ擬音
 「自動車はぶーぶーぶーぶー、いぬはわんわんわんわん、など、さまざまな擬音が登場します。擬音は直接、感性にうったえるので、あかちゃんは大好きなんです!
また、文字も絵の一部ととらえて、動きを感じられる配置にしています」

・あかちゃんの視野と同じ大きさ
 「絵本の大きさがあかちゃんの視野と同じくらいになっています。だから見やすいし、あかちゃんが自分で持つときにもちょうどいい大きさなのです」

あかちゃんがよろこぶ!『じゃあじゃあびりびり』のひみつ | Kaisei web | 偕成社のウェブマガジン (kaiseisha.co.jp)

いないいないばあぶっく (主婦の友はじめてブックシリーズ―BABY TOUCHシリーズ)

著:ジャスティン・スミス  絵:フィオナ・ランド   出版社:主婦の友社

遊びを通じて脳を育てることができる、赤ちゃんやよちよち歩きの幼児の知育に理想的な絵本。

(絵本の感想)

大型絵本になります。これは1歳前に知人からプレゼントされたのですが、それまではコンパクトな絵本しか我が家には置いてなかったため迫力を感じました。紙以外の異素材を使っているところなど遊び心溢れる絵本です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

著者のジャスティン・スミス氏とフィオナ・ランド氏について調べましたが見つからなかったので残念ながら記載は省きます。

【BABY TOUCHシリーズ絵本】

Colours いろ えいごばん (赤ちゃんの脳を育てるBABY TOUCH)

「赤ちゃんの脳を育てるBABY TOUCH」シリーズの中でも、いちばんの人気を誇る『いろ』の英語つきバージョン。

どうぶつ (主婦の友はじめてブックシリーズ 赤ちゃんの脳を育てるBABY TOUCH)

大ベストセラーの『いろ』と同じ、携帯に便利な小さなサイズで、「どうぶつ」に焦点をあてた知育絵本です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

【出版社のコメント】

赤ちゃんの脳を育てる BABY TOUCHシリーズ

BABY TOUCHシリーズは、視覚・聴覚・認識力・触覚・情緒をさまざまなアプローチから刺激。遊びを通じて脳を育てることができる、あかちゃんやよちよち歩きの幼児の知育に理想的な絵本です。

見て、さわって、読んでもらって、さまざまな楽しみ方ができる本シリーズは、あかちゃんや幼児に大人気。

子どもの食いつきがちがう、他の絵本では得られない反応がある、とママたちのあいだでも大評判です。

今回は赤ちゃんの大好きな「動物」に焦点をあてました。ページをめくると、かわいい動物の親子が次々に登場。そこに従来の「さわって感触を楽しむ」しかけが絡み、他の動物絵本にはまねできない絵本になっています。

それぞれのページの形もとてもユニークで指先がまだうまく使えない赤ちゃんでも、じょうずにめくることができます。読者の方の期待を裏切らない、とっておきの1冊です。

あにまるぶっく – 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本 (shufunotomo.co.jp)

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

文:松谷みよ子 絵:瀬川康男 出版社:童心社

日本初の本格的なあかちゃん絵本として誕生して半世紀。あかちゃんがはじめて出会う一冊として、世代を越えて読みつがれています。

(絵本の感想)

うちの子のお気に入りでした!「いないいない」の次の展開が赤ちゃんでもわかるようでわくわくした表情で笑う準備をしていたのが面白かったです。親子で楽しみながら読んだ絵本です。

¥770 (2024/09/02 20:15時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
絵本「いないいないばあ 」の作者である松谷 みよ子の写真

松谷 みよ子(まつたにみよこ)

東京に生まれる。1951年『貝になった子ども』で児童文学者協会新人賞を受賞以来、国際アンデルセン賞優良賞、野間児童文芸賞、赤い鳥文学賞、日本児童文学者協会賞等を受賞。

著書には「松谷みよ子の本」(全10巻・研究編1巻)『龍の子太郎』『ちいさいモモちゃん』『死の国からのバトン』など多数がある。

著者プロフィールの出典元

【松谷さんの絵本】

いいおかお (松谷みよ子 あかちゃんの本)

全9巻からなる「母と子の伝承あそびを、はじめて絵本の形に再創造した」あかちゃん絵本シリーズの1冊

¥770 (2024/09/04 11:41時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

もうねんね (松谷みよ子 あかちゃんの本)

ねむくて、うとうと、目を閉じたやさしい寝顔が印象的です。やわらかな言葉のリズムが心地よい1冊。

¥770 (2024/09/04 11:42時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

【出版社のコメント】

『いないいないばあ』は発行部数日本一!日本の絵本で初めて累計出版部数700万部を突破しました。

「この本を読むと、あかちゃんが笑顔で喜びます。」
この作品には、そんなお母さんからの声が、発売当初よりたくさん寄せられてきました。

あかちゃんが初めて出会う一冊として、世代を超えて読みつがれています。

松谷みよ子 あかちゃんの本 – 童心社 (doshinsha.co.jp)

『くっついた』

作・絵:三浦太郎 出版社:こぐま社

金魚やアヒル、ぞうやおさるさんが、口でくっついたり、鼻をあわせたり、手をつないだり、それぞれの「くっついた」をしている姿に大人も赤ちゃんもニコニコ笑顔になります。

ボローニャ国際絵本原画展で入選を重ねる作者の絵は、シンプルな形とやさしい色合いが洗練され、まさに手のひらのなかのアート!

(絵本の感想)
これも遊びながら読んだ絵本です。くっついた!の部分でほっぺをくっつける遊びをよくやって親子で笑ってました。

¥880 (2024/09/02 20:15時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

三浦太郎(みうら・たろう)

絵本「くっついた」の作者である三浦太郎の写真

1968年、愛知県生まれ。絵本作家、イラストレーター。大阪芸術大学美術学科在学中に、日本イラストレーション展入選、日本グラフィック展入賞。

卒業後はイラストレーターとして、広告の仕事のほか、本や雑誌、教科書の表紙画などで活躍。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展に6度入選。

海外で出版された『JE SUIS…』『TON』で絵本作家デビュー。日本での作品に『くっついた』『なーらんだ』『わたしの』(こぐま社)、『まかせとけ』(偕成社)、『バスがきました』(童心社)、『おしり』『よしよし』(講談社)などがある。

著者プロフィールの出典元

【みうらさんの絵本】

ポケット

動物たちがカンガルーのあかちゃんを温かく迎えます。シンプルな展開と温かくて柔らかな美しい絵があかちゃんの心をしっかりとつかみます!

¥880 (2024/09/04 11:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

なーらんだ

 『くっついた』で赤ちゃんの心をとらえた三浦太郎さんの二作目。前作に引き続き、ページをめくると驚きや喜びがいっぱいの絵本です。

¥880 (2024/09/04 11:44時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

【みうらさんインタビュー】

三浦さん制作秘話

日本でのデビュー作『くっついた』は、娘とのエピソードがきっかけとなった作品です。うちの子はちょっと無愛想で、なかなか笑ってくれなかったんですよ。

まわりの人からは「笑うようになったらかわいくてたまらないよ」と言われるんだけど、ほんとに笑わなくて。どうしたらこの子は笑ってくれるんだろう?と思ってたんです。

それがあるとき、子どものふくふくの、かわいいほっぺたを見ていて、なにげなく自分のほっぺたとくっつけてみたんですね。

「くっついた!」って言って。そしたらそれに反応して、笑ったんです。そこから生まれた絵本が『くっついた』です。

絵本作家 三浦太郎さん 絵本作家インタビュー(前編)|mi:te[ミーテ] (kumon.ne.jp)

まとめ

赤ちゃんが『全然反応がない』と不安に感じるママもいるかもしれません。

でも、言葉の音を楽しんだり、イラストの色合いや形に刺激をうけたり。

赤ちゃんは感覚的に絵本を楽しんでいるそうですよ。

それではまた!

【絵本についての関連記事】

タイトルとURLをコピーしました